電離層を利用して地震を予知する。
2018/01/07 05:24|コメント:0件
前々稿に記した地球の引力を決定する要因で、通常では読み解けない不規則な変化を及ぼすものは、地球の重さと一体となる、切迫した「地震の巣」の運動エネルギーだけである。
然るに、海底の地下奥深くの「地震の巣」の運動エネルギーは、「力」と「物質の重さ」を掛けたものになるが、その「重さ」は地殻プレート、海水、大気、電離層と鉛直線上を外へ外へと向かう。
その時、その「重さ」は海水に留まれば渦に、それでも「重さ」が過剰であれば、大気層に向かい渦を、いわゆる低気圧が発生する。
それでも「地震の巣の重さ」が過剰であれば電離層に向かい、地表近くに「垂下した濃密な電子集団」を形成する、これが切迫した「地震の巣の重さ」の最後の行き先である。
つまり、電離層が地表近くに「下垂した濃密な電子集団」を形成した時に、大規模な地震は起きる。
ここに波長の違う電波を飛ばす事によって、反射、透過、或いは増幅と、電波の反応の違いが出る、この様な電離層を発見する事が地震予知と言う事になる。
例えば、GPSによる電離層の状態の把握、通常では受信できない地域のFM放送の受信、ラジオ放送の受信状態、各種ノイズ、赤外線を照射してオーロラを発生させる、ラジオゾンデによる観測、ドローンを飛ばして温度の検知等々であろうか。
要は、電離層を形成する異常な電子集団の位置と規模を、一刻も早く発見したい、この事に尽きる。
地震予知の順序としては、始めにその場を住みかとする生命体の異変を察知する事、次に「場」である大地、海洋、大気の状態を探る事、最後に電離層の異変異常を知る事、になる。
上記の事柄を確かなものにするには、広く情報を収集し、些細な事でも予断を持たずに精査し、普く全てを公開する事である。
次稿では、具体的地域を基に論理シミュレーションをしてみたい。
然るに、海底の地下奥深くの「地震の巣」の運動エネルギーは、「力」と「物質の重さ」を掛けたものになるが、その「重さ」は地殻プレート、海水、大気、電離層と鉛直線上を外へ外へと向かう。
その時、その「重さ」は海水に留まれば渦に、それでも「重さ」が過剰であれば、大気層に向かい渦を、いわゆる低気圧が発生する。
それでも「地震の巣の重さ」が過剰であれば電離層に向かい、地表近くに「垂下した濃密な電子集団」を形成する、これが切迫した「地震の巣の重さ」の最後の行き先である。
つまり、電離層が地表近くに「下垂した濃密な電子集団」を形成した時に、大規模な地震は起きる。
ここに波長の違う電波を飛ばす事によって、反射、透過、或いは増幅と、電波の反応の違いが出る、この様な電離層を発見する事が地震予知と言う事になる。
例えば、GPSによる電離層の状態の把握、通常では受信できない地域のFM放送の受信、ラジオ放送の受信状態、各種ノイズ、赤外線を照射してオーロラを発生させる、ラジオゾンデによる観測、ドローンを飛ばして温度の検知等々であろうか。
要は、電離層を形成する異常な電子集団の位置と規模を、一刻も早く発見したい、この事に尽きる。
地震予知の順序としては、始めにその場を住みかとする生命体の異変を察知する事、次に「場」である大地、海洋、大気の状態を探る事、最後に電離層の異変異常を知る事、になる。
上記の事柄を確かなものにするには、広く情報を収集し、些細な事でも予断を持たずに精査し、普く全てを公開する事である。
次稿では、具体的地域を基に論理シミュレーションをしてみたい。