店長ブログ

ガン細胞が心臓に発生しない理由。

2023/12/18 23:55|コメント:0件

心臓は細胞分子間の電気的反発と引力作用で鼓動を刻むので、ガン細胞特有な引力作用が分子間の電気的反発で打ち消されている所為である。この事は心臓のペースメーカーの原理からも明らかである。一方、女性の卵子は低温期で豊熟する、男性の精子生成も同様である、つまり電気的反発が強ければ生命は育たない。ガン細胞の根絶は分子間の電気的反発、すなわち内部崩壊させる事が決定打になると思われる。
対策は種々考えられるが、癌細胞を毒物と捉える抗ガン剤は疑問符が付く。ガン細胞は正常な細胞よりは毒性に対して強い、更に薬剤投与の副作用として交感神経作動による心臓内での血栓生成である。
※生命は海水中の水分子と炭素の電気分解が始まりで、ここから日々成長する炭素線が誕生する、つまり生命体は水分子の形状と振る舞いが全てを決定する。
所為、水分子の形状は金平糖型であり、中心部に酸素原子が1個、水平上に6個の水素原子、上部と下部に水素原子4個づつの計14個で形成される。「H14・O」が化学式になり、ここから癌細胞の形状は14面体と導かれ、観測結果も14面体である。例えば蜂の巣のハニカム構造いわゆる六角形は蜂は円錐形を造っているつもりでも水分子の特性で入り口が自然に六角形状になると思われる。その典型例が柱状節理である。
この14面体の集合体が癌細胞であり、水の三態を具現する引力と電気的反発を利用すればガン治療、遺伝子による難病の治療も前進するはずである。
※ベンゼン環は炭素の特性ではなく、水分子が水平上で集合体を形成する時に出現する形である。
生命は「場」いわゆる「空間」と「熱」を利用して創られる。癌細胞も同様であり引力作用をフル活用して塊を造るが、原子及び分子間の電気的反発には甚だ弱い。酵素は水分子から電気を発生させる、原子に熱を与えると電気発生量が増す、反対に炭水化物は「力」の塊であるから忌避、食事はビタミン食にして神経回路いわゆる電子回路を整備拡充し、免疫細胞に活力を与える。薬剤は交感神経の作動で血栓生成の恐れが生じ、電気の平衡する特性で局所でも全身に類が及ぶ。
(注)液体としての水は地球環境の引力と熱を獲得して水分子間の引力と電気的反発のバランスで成り立つ。熱が減少すれば水分子間の引力が勝り氷となる、熱を獲得しすぎれば電気的反発が勝り水蒸気となり、霧、雲、雲が発達すれば分子間の摩擦いわゆる「力」の発生で帯電し雷雲となる。水分子の詳細は「水の三態を解析する」を御参照頂ければ幸いです。

熱中症予防には塩分が必須です。

2023/09/02 23:41|コメント:0件

体内の塩分は身体で発生した電気を一時的に貯留して、脳に過大な電気の流入をストップする電解質となる。それを怠ると交感神経が作動して心臓内で血栓を生じる。例えば鋳物工場の暑さ対策には水と共に塩分が用意されている。
いわゆる炭水化物の多量摂取が招く糖尿病や虚血疾患と、日本人の米や小麦の料理と塩分の相性の良さに基づく塩分悪役説ではないかと思われる。
更に睡眠とは体内充電の為であり其の電解質が塩分であり、初期生命は「静かな海」で太陽光を受けた水分子と炭素が展開する「水の電気分解」が始まりで、その時に必須となるのが海水中の適正な塩分量である。
※推測の域を出ないが「静かな海」とは月の潮汐力が「無」の時、カンブリア紀とは月の潮汐力が生じ始めた時かもしれない。

超伝導現象と発電の原理。

2023/08/21 07:58|コメント:0件

電流が物質内を透過すると、物質を構成する原子核から逆位相の電流が発生する。これが抵抗体の原理であり対消滅で熱に変換される。この時に当該物質を冷却すると電流は表層を流れ逆起電力が発生せず超伝導状態になる。これは「熱」が温度が低い方向いわゆる重力密度の低い方向に進む性質を利用した技術である。
例えば、銅線をU字型磁石の間で移動させると両端に電位差いわゆる電気が発生する。これは銅線を構成する原子核が磁力によって振動を起こし熱放射する。そこから電子内で負の位相と180度の波長を獲得して「帯電した熱」に変化する。
人為的に銅線を出し入れする行為が「力」、それにより「熱」放射が起きる、これが宇宙の盟主である空間を形成する量子群が生命に託した唯一の目的「物質を熱に変換する」行為となり、その因縁はビッグバンに遡ります。
 

光とは何か。

2023/08/02 17:02|コメント:0件

空間を形成する量子群が収縮すると「力」が発生する。その「力」を受けた原子核が振動すると「熱」が発生、その「熱」が電子内に飛び出すと負の位相と180度の波長を獲得する。ここから空間に飛び出すと振動数によって、電気、電波、赤外線、光、紫外線、等々と呼ばれる。
更に「帯電した熱」の多寡により、空間を形成する量子の引力特性で発生するカルマン渦に取り込まれ、恰も粒子の如く振る舞う。これが光の二重性の正体である。
以上の考察は物質の正体が前提であり「細胞を崩壊させる水素添加食品」を御参照頂ければ幸いです。
また「熱」の平衡する特性「重さ」は常に外へ外へと向かうので、「光」も同様に外へ外へと振れる。